医院名:兒玉医院 住所:〒270-0026千葉県松戸市三ヶ月1543番地 
電話番号:047-345-6971

いぼ痔

いぼ痔(痔核)

いぼ痔(痔核)は、肛門にいぼのような腫れができている状態です。肛門と直腸は少し内側にある歯状線という部分が境になっていて、内側にできるものを内痔核、外側にできるものは外痔核と呼ばれます。直腸は粘膜ですから知覚神経がないため初期の内痔核には痛みがほとんどありませんが血流が豊富なので大出血を起こすことがあります。一方、皮膚部分にできる外痔核には知覚神経があるため強い痛みを起こしやすい傾向があります。
症状や治療方法が異なる内痔核と外痔核ですが、発症の原因は排便時の強いいきみなど肛門周辺への負担によって生じるうっ血です。肛門周辺には多くの毛細血管が集まった静脈叢(じょうみゃくそう)がクッションの役割を果たしていますが、いきみなどによってうっ血しやすく、周囲の支持組織が弱くなることで腫れて痔核になります。

内痔核

内痔核歯状線より内側の直腸粘膜下にある静脈叢が強いいきみなどでうっ血して腫れている状態です。内痔核に気付くきっかけのほとんどは、排便時の出血や脱出です。出血量が多いことがよくあり、便器が赤くなって慌てて受診されることも珍しくありません。また出血を繰り返して、ひどい貧血の状態で来院される場合もあります。ただし、炎症を起こさない限り、痛みはほとんど起こりません。脱出は最初、排便時に出てきても自然に戻ります。進行すると指で押し込まないと戻らなくなり、最終的には押しても戻せなくなります。脱出がある状態でもジオン注射などの硬化療法で切らずに治療できることも多くなっています。

代表的な症状
  • あまり痛みは起こらない
  • 排便時に出血が起こることがある
  • 肛門からいぼのような脱出が起こる
Goligher分類
1度 腫れは肛門内にとどまって脱出は起こっていない状態です。痛み症状はなく、排便時に便がこすれて出血が起こる場合があります。
2度 排便時に痔核が脱出するが、その後自然に元の位置に戻ります。痛みが伴うことがあります。排便時に便がこすれて出血が起こる場合があります。
3度 排便時に痔核が脱出して、指で押し込まないと元に戻らない状態です。痛みが伴うことがあります。排便時に便がこすれて出血が起こる場合があります。
4度 常に痔核が外に脱出している状態です。指で押し込んでも元に戻りません。脱出している痔核が、肛門括約筋に締め付けられて嵌頓痔核が起こることがあり、激しい痛みを伴います。

外痔核

外痔核外痔核も排便時の過度ないきみなど肛門に負担をかけることで発症します。歯状線より外側の静脈叢がうっ血しており、知覚神経のある皮膚部分ですから強い痛みを感じやすくなっています。急激に大きく腫れて硬いしこりがある場合には、血栓性外痔核が疑われます。柔らかく腫れ、痛みが軽度の場合には浮腫状外痔核が疑われます。静脈炎という急性の炎症を伴った場合、特に強い痛みが起こります。

代表的な症状
  • 痛み症状がある
  • 大きく腫れることがある

いぼ痔の治療

当院では、以下の治療法で日帰りのいぼ痔の治療を行っています。
腰椎麻酔が必要で短期入院が望まれるような大きないぼ痔は近隣の連携病院に紹介、出張して当院の医師が手術の執刀を行います。

ジオン注射(ALTA療法)

ジオン注射外来で受けられる治療法で、切除せず注射だけで内痔核の脱出や出血の解消に導くことができます。治療時の痛みがなく、翌日には日常生活に復帰できます。ただし、再発の可能性は10%程度とされています。

結紮切除術

結紮切除術内痔核と外痔核のどちらにも有効な治療法で、最も一般的な痔核の根治術です。痔核を外側から切除していき、根元で縛る結紮をしてから切除します。再発が少なく、幅広い病変に対応できる手術ですが、術後の痛みや出血などの術後合併症が問題になります。

ジオン注射+結紮切除術

内外痔核がある場合に行われるハイブリッドな治療法です。注射による効果が期待できない外痔核を結紮切除し、内痔核はジオン注射で治療します。結紮切除による根治性、ジオン注射による痛みや出血の低減を期待でき、日帰りで受けることもできます。